マチュア世代とは、一般的に40代後半から60代前半くらいの、社会経験を積み、成熟した大人の世代を指しています。パソナマスターズでは、 年齢を重ねて、人生経験や豊富な知識を活かしながら、自分らしい生き方を楽しむ魅力的なマチュア世代を応援していきます。
パソナマスターズでは専任のコンサルタントが、あなたのご経歴や今後の展望をヒアリングして適切な職場や働き方をご提案します。 マチュアのお仕事に対して経験豊富で理解が深いのがマスターズの特徴です。
パソナマスターズは個人の学びやプライベートライフの充実も後押しします。DXやAIのように時代のニーズの高いスキル、 ずっと色褪せないアカデミックな知識、 人生を豊かにする趣味まで、幅広いカリキュラムを用意しています。
週3日、短時間勤務(3.5H/ 日、午前のみ)
地元企業の経理サポート業務。長年の経理経験を活かし、伝票整理や請求書作成を担当。午後は趣味や家族との時間をゆったり楽しむスタイル。
週4日、短時間勤務(6H/日、在宅)
在宅勤務で契約事務のアシスタント業務。細やかな事務スキルを活かしてサポート。通勤時間がない分、朝はゆったり過ごし、仕事後も家事や趣味に充てられる働き方。
週5日、フルタイム勤務(8H/日、土日祝含むシフト)
コールセンターでの業務。コミュニケーション力を活かしてお客様からのお問い合わせに対応。シフト勤務で残業が無く平日に休みが取りやすいため、仕事もプライベートも充実。
シニアコンサルタント
日本電気株式会社にて開発技術者として勤務、また管理職として部下の育成経験もした後、50代で転職。派遣スタッフのキャリア支援に携わり、現在は、50代~70代の新規登録者の面談・支援に従事。
資格:キャリア・コンサルティング技能士(2級)、国家資格キャリアコンサルタント、ワークライフファシリテータ―
営業
大手製鉄会社にて総務や秘書業務を経験。その後、人材派遣会社へ転職し、 コーディネーター業務や社会保険・給与の労務事務に携わる。その後は営業兼コーディネーターとして幅広い経験を積み、 現在は50代~80代の新規登録のタレントの皆様との面談・支援を担当している。 これまでの面談数は2,000名を超え、豊富な経験と地域に根差した対応で多くのタレントの皆様から信頼を得ている。
シニアコンサルタント
パナソニック株式会社にて、海外営業に携わる。50代半ばで人事部門で社員教育に従事。定年後を見据えて50代後半でキャリアチェンジ。現在は、ミドル・シニア世代向けライフキャリアデザイン研修や傾聴力向上セミナーの講師、キャリアカウンセリングも担当。
資格: 国家資格キャリアコンサルタント、シニア産業カウンセラー、両立支援コーディネーター、心の健康アドバイザー
在宅勤務が可能な経理事務のお仕事に出会えたことで、日々の暮らしにも心の余裕が生まれました。 請求書や領収書の入力など、自分のスキルを活かしながら、オフには趣味の旅行も楽しめる——そんなバランスのとれた働き方が今の私にはぴったりです。
外資系証券会社で長年リテール営業として勤務。その後キャリアコンサルタントの資格を取得し就職支援アドバイザーとして勤務中。業務をする中で国家資格のキャリアコンサルタントを取得することでより業務に活かせると考え取得。現在も自身の強みを活かし、楽しく働いています。
特例子会社で働く、障がいを持つスタッフの皆様のサポート業務。長年人事業務に携わっていた経験を活かして、60代後半になっても生き生きと働くことができ、充実した毎日を送っています。これからも生涯現役で頑張っていきたいです。
人生100年時代と言われ、男女問わず人生の中で働く時間が伸びていく時代。 学生時代に学んだ知識を同じ会社で活かし続ける単線型のキャリアでは、キャリアプランが描きづらい時代になりました。 私たちは人生を輝かせ続けるために、仕事の機会と学びの機会を循環させる複線型のキャリアを推奨しています。 私たちと一緒に、今あなたに必要な仕事や学びを考えてみませんか。
既に豊富な経験を持ちながらも、学びを通じて新しい知識やスキルを習得することで、再びキャリアを発展させる
定年後の生活に備え、自分の趣味や関心ごとに関連する知識やスキルを学ぶことで、充実したセカンドライフを送ることができる。
学びは脳を刺激し、認知能力を維持・向上させる効果がある